【ヴィゴル環境にメス?】次回スキル修正について解説【サマナーズウォー】
こんにちは、スキル修正来ましたね。
今回は【スキル修正の内容】と【スキル修正が与える環境変化】について考察していこうと思います。
スキル修正の内容
今回は注目キャラをピックして解説していきます。
闇フェニックス
スキル3が攻撃時烙印付与+復活阻止のパッシブに変更されました。
更に、スキル2で相手を倒すとターン獲得となりアリーナ攻めなどで活躍できそうな予感がします。
テシャール
今までのスキル3がパッシブになりました。(再使用時間あり)
風伯のような使い方が出来そうです。
闇ヘルレディー
単体蘇生→全体蘇生に変わりました。
ヴァネと組み合わせることでゾンビパーティーが完成しそうです。
エトナ

強化効果解除→強化効果吸収に変更になりました。
これにより耐久面が強化されました。
- ヴィゴル
- タラニス
- 水仙人
- フラン
あたりに強く出せます。これからピックされる回数が増えそうですね。
プラハ

全体睡眠の発動率が100%になりました。
絶望プラハの選択肢は無くなったかなと思います。コントロールパと組み合われそうな予感。
ヘレナ

今までのヘレナは、相手の数が減るとゲージ吸収量が減っていましたが、
今回の修正で相手の数が減るほど強くなるキャラになりましたね。
クリ率を落としてもよさそうです。
水画伯

味方が剥がされるとそのキャラがゲージアップされるようになりました。
火仙人には微妙かもしれませんが、ジェミニにはかなり刺さるキャラになりましたね。
風画伯
スキル3の発動率強化+スキル2に全体防御デバフが追加されました。
剥がし+縦割り+ゲージダウンをもっているため非常に強力です。
使用機会の増えそうなキャラです。個人的にはサバナより強いと思っています。
火デーモン
【弱化効果解除不可デバフ】を持ったキャラになりました。
正直今はどう使っていいか分かっていません。もう少し適用ターンが長ければなあ、、
水ファントムシーフ
スキル2、スキル3の倍率がめちゃくちゃ高くなりました。
火力次第ですが可能性を感じるキャラですね。
スキル修正が与える環境変化について【ワリーナ視点】
それでは今回のスキル修正がワリーナに与える影響について紹介していきます。
エトナが環境対策キャラに
まずはエトナですね。
このキャラは
- 基礎速度が高い
- 上から剥がしスタン
- 全体縦割り持ち
- 回転率がいい
と非常に攻撃的なキャラです。
今回の修正でバフを奪うこともできるようになり【耐久面が強化】されました。
現環境でよく見かける
- ヴィゴル
- フラン
- タラニス
に強く出せます。
全体縦割りは免疫の薄いモーリーにも刺さるのでこれからよく見かけそうです。
個人的にはモーリーを使っているとき、
- ヴィゴル
- フラン
あたりによく負けていたのでエトナ+モーリー使ってみたいなと思っています。
風画伯が環境キャラに?
スキル2,3がチートスキルになりました。。
コントロールパーティーが更に強化されそうです。
今まで、
- 火仙人+ギアナ
のコントロールパーティーが非常に強かったかと思いますが、
- 火仙人+風画伯
のような組み合わせが増えそうです。対策しないとですね。
風属性が強化されたスキル修正
今のワリーナ環境では
水キャラ=ヴィゴル
といっていいほどヴィゴルが流行っています。
今回のスキル修正で風属性が強化され、ヴィゴルの出現率が若干下がるので?と予想しています。
となると、火属性の価値が上がりそうですね。
今回修正されたヘレナなども合わせて使えるキャラを模索していきたいです。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回はスキル修正について解説していきました。
楽しみですね。エトナ、使っていきたいです。
それでは最後まで見ていただきありがとうございます。
良いサマナライフを!
PS:サイトテーマ変えてみました!見やすくなったかと!