サマナーズウォーでドラゴンダンジョン10階をクリアする方法 / 赤星プレーヤーが解説
サマナーズウォーでドラゴン10階の攻略方法が分からない、おすすめキャラとかないかな?
とお困りの方へ
本記事ではサマナ歴4年で赤星プレーヤーの私が初心者の方向けに、狂うほど周回したドラゴンダンジョン10階の攻略方法をご紹介します。→プロフィールはこちら
ちなみに現在はブログ用に初心者アカウントも攻略しており、そちらでもドラゴンはクリアしていますので参考になるかと思います。

< 巨人より難しいわよ!
ドラゴンダンジョンとは
ドラゴンダンジョンはこちらにあるカイロスダンジョンのことですね。

ドラゴンダンジョンではルーンが落ちます。
中でも暴走ルーンは対人では必須レベルのルーンなので皆さん鬼のように周回しています。
また、初心者の方にもレイド5階を攻略するためのルーンがかなり揃いますので周っておきたいですね。
ドラゴンダンジョンにおすすめのパーティー

おすすめパーティーを紹介していきます。
筆者がおすすめするのはこの形です。
- ヴェルデハイル
- フラン
- ローレン
- クロー
- 水の剥がしキャラ(クリーピーなど)
各キャラを紹介していきます。
ヴェルデハイル

火のヴァンパイアです。このキャラの特徴は
- 調合で手に入る
- ダンジョン速度リーダー
- パッシブで毎ターン味方のゲージアップ
このような感じです。とくにパッシブスキルがチートです。
クリ率を上げることで毎ターン味方のゲージを40%も上げることができるため、パーティーの回転がえげつないことになります。
こいつがいるといないとでは難易度がかなり変わってきます。
また、試練の塔にも必須レベルのキャラなのでこの際に調合をして星6にしておきましょう。
フラン

このブログを見ている方はもう作っていると思います。
古代ショップでゲットできる光のフェアリークイーンです。
攻撃バフに加えて、ドラゴンダンジョン攻略のカギとなる免疫のスキルを持っています。
ローレン

こちらもフランと同じく皆さん作っているかと思います。
ゲージダウンに防御弱化と優秀なスキルをもっており、ボスを動かさずに倒すことも可能です。
ドラゴン10階で使う際は相手の免疫の解除する必要があるので、スキル2はスキルマにすることを推奨します。
クロー

闇のイヌガミのクローです。このキャラの特徴はこちら
- スキル3で大ダメージを出せる
- スキル2がヴェルデハイルと相性がいい
- 他のダンジョンのアタッカーとしても優秀
他にもアタッカーの候補はいますが、クローを一番お勧めします。
理由としては3個目に書いた、他のダンジョンのアタッカーとしても優秀だからです。
これから攻略していくようなレイドや、巨人ダンジョンの高速化のキャラとしても使っていけます。
効率よく攻略されたい方はクローを作りましょう。
(二次覚醒した方がいいです)
剥がしキャラについて
ドラゴンダンジョンのボスは免疫を貼ってきます。(正確にはクリスタルが張ります)
巨人ダンジョンならローレンを使うことでボスを動かさず勝つことができましたが、免疫を貼られるとゲージダウンが効かなくなってしまいます。
そしてボスの攻撃は強力で、受けてしまうと事故につながります。
ローレンのゲージダウンを入れ続けて攻撃をうけないためにドラゴンダンジョンでは剥がしキャラを使います。
免疫を解除することでより安定してクリアすることができます。
剥がしキャラの候補
おススメの剥がしキャラはこちら
- クリーピー
- キツドウ
- エギル
- アビゲイル
- 文姫
※純5 (水の孫悟空、バーバラ)
各キャラを紹介します。
クリーピー

このキャラはなんといっても安定感です。
火力はそれほどでませんが、安定して剥がすことができます。
時間<安定感な方にはおすすめです。
また、死のダンジョンの適正があるのもポイント高いですね。
キツドウ

今回一番お勧めしたいキャラです。理由は
- スキル上げが簡単
- 防御弱化を入れることができ、クリアタイムが縮まる
- スキル2で道中の安定化
- 絶望ルーンにすることでタワーでも使える。
こんな感じです。
うーん、持っていたら使いたかった、、w
エギル

対人戦でも強いキャラです。
作っておけば、ギルドバトルやワールドアリーナで使うこともあるかと思います。
アビゲイル

このキャラもかなりおススメです。
カイロスダンジョン高速化のおなじみキャラです。
おそらく次で攻略するであろう死のダンジョンでも使えます。
解除スキルのクールターンがスキルマ4ターンと少し重たい為、上級者向きかもしれません。
文姫

回復スキルをもったキャラです。
フランと合わせて使い、回復を2枚にすることでより安定させることができます。
また、古代ショップでフランを買えていないかたがいれば代役として優秀です。
レイドでも輝きます。
純3のおすすめ剥がしキャラ
今回おすすめしたのはすべて純4でしたがそんなのいないよって方に純3のおすすめリストも紹介します。
- メイガン
- ジョフリー
- ベラデオン
このような感じです。ルシェンを持っている方はメイガンを作っておくとアリーナが捗るため、おすすめです。
安定してクリアできない時の小技
どうですか?クリアできましたか?
クリアできない方はまずルーンを強化や、キャラを星6に上げたりなどしてみましょう。
しかし、簡単なダンジョンではないのでそれでも事故が起きてしまいます。
中でもドラゴンダンジョンでは中ボス階でキャラが落ちて事故につながるケースがあります。
そんな時におススメな小技がこちら

中ボスのターゲットを
クリスタル→クリスタル→ドラゴン
この順にするだけで中ボスでの事故率が減るはずです。
困っていた方がいれば試してみてください。
次に目指すこと
おめでとうございます。ドラゴンクリアですね。
次に目指すことはこのような感じです。
- ドラゴンを高速化する
- 死のダンジョンを攻略
- レイド5階を目指す
ドラゴンで落ちるルーンを使えば死のダンジョンやレイドを攻略することができます。
どちらも強くなるためには必須のダンジョンですのでドラゴン周回頑張りましょう。
ドラゴン高速化については近々ご紹介しようかと思います。見ていただければ幸いです。
それではご覧いただきありがとうございました、良いサマナライフを!