サマナーズウォー 異界レイド5階を攻略しよう/2020年最新版
サマナーズウォーで異界レイド5階を攻略したいけどどうすればいい?
バレバレレイドの情報しかなくて通常レイドパが分からない。
とお困りの方はいらっしゃいませんか?
本記事では初心者向けの異界レイド5階のパーティーをご紹介していきます。
出来るだけ他ダンジョンなどと兼用できるキャラで選定していきますので参考にしやすいかと思います。
サマナーズウォー 異界レイド5階を攻略しよう/2020年最新版
異界レイドとは?
異界レイドとは3人でクリアしていくダンジョンです。
クリアすると錬磨やジェムがドロップします。

錬磨、ジェムを使うことでルーンを鍛えることができます。
錬磨→ルーンのサブオプションの数値を強化できます。
ジェム→ルーンのサブオプションを一つ書きかえることができます。
錬磨やジェムを集めよう
ハードタワー、タルタロス、対人戦などの高難易度のコンテンツを攻略したいですよね?
そのためにはルーンを強くする必要があります。
レイドで錬磨やジェムを集めてルーンを強化していきましょう。

レイド5階ではヒーローの錬磨、ジェムが落ちやすいためここを目指す必要があります。
が、レイド5階は難易度が高く専用のパーティーを作る必要があります。
次の項目でおすすめのパーティーを紹介していきます。
異界レイドおすすめパーティーの紹介(通常レイドパーティー)
それでは早速ご紹介していきます。
まずは、アタッカー2、サポーター4の形を目指すといいと思います。
- 火のパンダ
- フラン(カリン)
- ローレン
- クロー
- ファー
- ダリオン(ディアス)
雄飛(前衛)

調合で作れる純5キャラです。
レイドで必要な【防御リーダー】の役割を持っています。
またスキル修正で回復+全体弱化解除を持つキャラになりました。
レイド5階を安定させるにはほぼ必須キャラだと思います。
おすすめルーンは守護忍耐です。
レイドの前衛におくため、防御力が必要になってきます。
2,4,6のルーンで2つは防御を刺しましょう。残りは体力がいいですね。
また、抵抗70%に近づけるとより安定感が増します。忍耐ルーンもおすすめですね。
カリン(後衛)(フランでもOK)

火のハルピュイアカリンです。
レイドで必要な
- 攻撃デバフ
- 回復阻害
- 回復+攻撃バフ
を持っています。
おすすめルーンは反撃×3です。
レイドでは反撃で攻撃デバフを入れることがかなり大切です。
耐久力の意識と抵抗50以上になるようにルーンを組みましょう。
また、前衛におけるステータスが組めるようでしたら前衛に置きましょう。
落ちるようなら後衛でOKです。
ローレン(後衛)

このブログではおなじみのローレンです。
レイドに必要な
- ゲージダウン
- 防御デバフ
- 回復阻害
を持っています。
おすすめルーンは反撃です。
反撃をつけることで安定感が増します。
ステータスは耐久と抵抗的中を意識しましょう。
ダリオン(前衛)(ディアスが理想)

パッシブでパーティーのダメージカットを持っています。
ダリオンがいるだけで安定感がかなり増します。
また、ディアス(闇のデスナイト)をお持ちの方はそちらの方がいいですね。
おすすめルーンは忍耐守護反撃です。
前衛に置くため、火パンダと同じように防御と抵抗を意識しましょう。
反撃ルーンもあると理想ですね。
クロー(後衛)

カイロスの高速化でもおなじみのクローです。
レイドのアタッカーの役割を果たします。
烙印を与えられるため、レイドの高速化になります。
おすすめルーンは吸血です。
レイドのアタッカーは吸血がおススメです。
火力も欲しいですが、体力+1万、防御力+600くらいは欲しいですね。
(吸血の場合は体力+15000くらいほしいです)
クローは防御力が高いため落ちにくいのもポイントが高いです。
反撃があると理想です。
ファー(後衛)

レイドのアタッカーとして使います。
役割は
- アタッカー
- ゲージ下げ
- クリ率リーダー
があります。
レイドでよく使われるクリ率リーダーのキャラです。
ファーを使うことで火力を出しながら相手の行動回数を減らすことができます。
おすすめルーンは吸血です。
吸血が理想ですが、
筆者は
迅速元気 2番体力4番クリダメ6番攻撃
でルーンを組んでいました。
ある程度の速度を意識することで、ゲージダウンの回数を増やせるのでおすすめです。
レイドに使えるキャラの候補
他にも使えるキャラがいますので紹介していきます。
アタッカーの候補
シャオリン(水のカンフーガール)
スキル3で大ダメージを与えることができます。
クローの方がおススメではありますが、シャオリンもありですね。
テサリオン(火のイフリート)
リーダースキルが抵抗です。
抵抗リーダーが出せない方はアタッカーとして用意しておくといいでしょう。
火の孫悟空
防御リーダーのアタッカーとして使えます。
回復+防御ダウンを2ターンに一度打てるので優秀です。
カーン(水のグリフォン)
今回紹介した中でクロー以外のアタッカーを持っていない方はカーンもありだと思います。
火力がそこそこでるのと回転率がいいキャラですね。耐久も触れるのがポイントたかいです。
ブメチャク(難易度高め)
ブメチャクのルーンに良いルーンをつけている方は試してみてもいいかもしれません。
水ブーメラン+水チャクラムがおススメです。風チャクラムもありですね。
サポーターの候補
リサ(火のネオストーンエージェント)
全体弱化解除+強力攻撃ができるキャラです。
火パンダが強化されたことで少し価値が下がりましたが、まだまだ活躍できます。
コナミヤ(水のガルーダ)
全体弱化解除を持っているキャラです。
火パンダを作るのが面倒な方、リサを持っていない方はどうぞ。
ジャミール(風のドラゴン)
純5のキャラですが、全体弱化解除+スキルリセットは強力です。
リーダー枠としても使えますね。
プラハ(水のオラクル)
抵抗リーダー+回復が優秀なキャラです。回復量が多いので安定感が増しますね。
バステト(水の砂神后)
- 防御リーダー
- 防御デバフ+ミスデバフ+回復阻害+攻撃デバフ
- 攻撃バフ+シールド
とかなり役割の多いキャラです。
バフが多すぎるとボスの回復量が増えるといいうデメリットもありますが優秀なキャラです。
レイドで大切なポイント/クリアできない時に確認したいこと
レイドで大切なポイントがありますのでご紹介していきます。
クリアできない時に確認してみてください。
カリンやフランは反撃3積みで
レイドは攻撃デバフをスムーズに入れることが安定への近道です。
反撃は3積みしましょう。
抵抗を上げよう
サポーターの抵抗は50以上欲しいですね。
なければ忍耐ルーンを集めましょう。
防御力を上げよう
防御力が非常に大事です。
特にアタッカーの防御力は+500を目指しましょう。
ルーンはすべてたたき切ろう
奇数ルーンもすべてたたきましょう。
事故率が一気に変わります。
レイド4階を周回しよう
それでもクリアできない方は4階でしっかりと錬磨やジェムをしてから挑むようにしましょう。
5階が一番効率いいですが、4階でも十分に集めることができます。
ドラゴンダンジョンを周回しよう
レイドでは反撃、忍耐、守護ルーンが大切です。
ドラゴンダンジョンを周回して集めましょう。
死のダンジョンの吸血ルーンもお忘れなく。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は異界レイドについてのご紹介でした。
レイドを攻略することでキャラを一気に強くすることができます。
最終的にはバレバレレイドと言われる高速レイドを目指していきたいですね。
バレバレレイドについては今後ご紹介予定です。
それでは最後まで見ていただきありがとうございました。
良いサマナライフを!