サマナーズウォーでタワーをクリアする方法 試練の塔のすすめ
サマナーズウォーを始めたけど、試練の塔ってなに?どうやってクリアしたらいいか分からない、おすすめキャラないかな?
とお悩みの方いらっしゃいませんか?
本記事では試練の塔の攻略方法からおススメキャラのご紹介などしていきます。
筆者は現在、赤星プレーヤーをやっています。また、ブログ用の初心者向けアカウントでもタワーを攻略済みです。本アカではタワーは4年間ずっとクリアしていますので参考になるかと思います。→プロフィールはこちら

<タワーは毎月やりなさいよ!
タワー、試練の塔ってなに?報酬についても
まず試練の塔について説明します。

ノーマルとハードルのモードに分かれており、それぞれ攻略していくことで報酬がもらえます。
タワーは100階まであり、階層ごとに報酬がもらえます。
タワー100階までで貰える報酬は以下のようになっています。
- 召喚石 70
- クリスタル 675
- エネルギー 50
- 星4.5レインボーモン 1
- 不思議な召喚書 3
- デビルモン 1
- 光と闇の召喚書 1
- 伝説の召喚書 1
このような感じです。
特に無課金のプレーヤーにはありがたいダンジョンです。
また、試練の塔は毎月15日にリセットされます。
リセットされたら真っ先にクリアしていくプレーヤーが多いです。
タワーをクリアするためのコツ
試練の塔の攻略にはコツがあります。それは
相手を動かさないこと です。
つまり、スタンなどの行動不能をもつキャラやゲージダウンを持つキャラがおすすめです。
全体攻撃を持つキャラに絶望ルーンをつけて挑むことをお勧めします。
また、ハードタワーになると相手の耐久があがり普通の攻撃ではなかなか倒せなくなります。そのため持続ダメージを使い攻略していきます。
タワー攻略方法やおすすめパーティー
初心者におすすめのパーティー
初心者におすすめのパーティーをご紹介します。
- フラン
- ローレン
- バレッタ
- ヴェルデハイルorバナード
- ジャンヌorマーブ
ジャンヌとバレッタ以外はそれぞれのカイロスダンジョン攻略にも使えるキャラなので既に作っているキャラも多いはずです。
ジャンヌは強力なキャラで、ハードタワーがどうしてもクリアできない場合は調合をしましょう。
難易度が一気に下がります。 調合についてはこちらから
難しい階層の攻略方法
試練の塔は大きく分けて2パターンあります。
その2パターンとはリリスタワーとアスタロスタワーです。
それぞれ出現するキャラが変わります。(月ごとに出現する階層は変わります)
その中で難易度が高い階層をピックアップして解説していきます。
リリスタワー
ラグドール階

毎回93階で出てくるラグドール×4とレオのパーティーです。
全体攻撃を打つとラグドールのパッシブで相手ゲージがあがり、一気に殲滅される可能性があります。
ラグドールのターゲットが光属性にいくため、光属性に無敵をはり攻撃をしのぐことが有効です。(光のフェアリーやジャンヌ)
参考記事更新予定
アルタミエル階

ボス階全員が反撃のパッシブを持っています。
全体攻撃を打ってしまうと全員から反撃されて一気に落ちるみたいなこともあるので注意しましょう。
また、アルタミエルは回復と防御比例の攻撃を持っています。
防御弱化と回復阻害があるローレンをつれていきましょう。
参考記事更新予定
アスタロスタワー
レオ階

こちらは毎回99階に出現する階層です。
基本的には免疫を貼るのとヴェルデハイルを動かさないことが重要です。
参考PT ヴェルデハイル ジャンヌ フラン ローレン バレッタ
セアラ階

1ターンごとに爆弾をつけて即起爆してきます。
ローレンで足を止めつつ、フランの免疫で爆弾を防ぎましょう。
参考記事更新予定
アスタロスとリリスの攻略方法
100階に出現するボスです。
ここをクリアすることで伝説の召喚書を手に入れることができます。
100階は普通に戦っても勝てません。それぞれのボスに特徴があり、それを理解したうえで攻略していく必要があります。
アスタロス

このボスはとにかく動かさないことが大切です。動かしてしまうと大ダメージを受けてしまいます。
そのためローレンなどのゲージダウンを連れていきましょう。
また、右側のクリスタルがかなり厄介です。
クリスタルには持続ダメージが有効なため、ゲージダウンと持続を組み合わせて破壊しましょう。
参考記事更新予定
リリス

リリス本体と分身2体と戦うことになります。
それぞれの特性を理解して戦いましょう。
分身2体を倒すことでリリスがスタンしますので、ローレンでゲージ下げ、ヴェルデハイルでゲージアップをしてスタン状態を保てるようにしましょう。
参考記事更新予定
最後に
いかがだったでしょうか?タワークリアできましたかね?
最初の方はタワーを1階1階手動で登ることになるかと思います。
とくにハードタワーは大変で地道です。
しかし、毎日カイロスやレイドでキャラを強くしていけば楽に登ることができるようになっていきます。
タワーを登頂し、報酬で手に入る伝説の召喚書や光闇の召喚書でいいキャラ引いてみましょう!
それでは良いサマナライフを!