【新】サマナーズウォー初心者の最短ルート【アーティファクト実装後】
今回はサマナーズウォー歴4年の筆者が
【 初心者の方に最短でサマナーズウォーにハマってもらえるよう 】
ゲームの進め方や順番を紹介していきます!
他の方の記事とは違い、「アーティファクト実装後」の最新攻略記事となっております!
攻略方法は大きく変わりましたので参考にしやすいかと思います。
22のプロフィール
私はこのようなサマナプレイヤーです。
- サマナ歴4年
- オール赤星プレイヤー
- 全コンテンツ攻略済み
- サブアカウント「AOKI-22」で1から攻略中
実際にスペシャルアドバイザーをやっていたこともあり、初心者向け攻略には自信があります。
サマナーズウォー初心者がやること/ルーンを集めよう
サマナーズウォーを攻略するためにはルーンを集めてキャラクターを強くしていく必要があります。
初心者の方は強いルーンを入手するため【巨人ダンジョン12階】というダンジョンの攻略を目指します。
記事の前半では巨人12階まで、後半は異界レイドまでのロードマップを紹介します。
巨人ダンジョン12階までのロードマップ【2020最新版】

其の1 星6キャラを作ろう
水の魔剣士をゲットしよう
まずは、シナリオのシーズ山をクリアして水の魔剣士をゲットしましょう。

パイモン火山を目指そう
水の魔剣士をゲットしたら次はパイモン火山を目指します。
クリアできない場所があればガーレン森でルーンを集めて強化しましょう。
また、チャットでフレンドを募集してフレンドの力を借りてクリアしてもOKです!
水の魔剣士を星6に進化
パイモン火山をクリアすると解放されるミッション【レベルアップ指南】を進めていきましょう。

報酬でゲットできるレインボーモンを使って水の魔剣士を星6にしましょう。
其の2 巨人ダンジョン10階を目指そう

水の魔剣士を6にしたら次は巨人10階に向けて準備をしていきます。
巨人ダンジョンで使うキャラをゲットしよう

巨人攻略パーティーはこちら
- ラピス
- フラン
- シェノン
- フラン(ベラデオンでもOK)
- アデラ(自由枠)
(入手方法は下の記事に書いています。)
水の魔剣士を使い、全キャラ星5まで育成しましょう。(目安です)
ルナール山をクリアしよう
それぞれのキャラを星5、ルーンを装備出来たら【ルナール山】を目指しましょう。
クリアするとこちらがもらえます。

これを【水魔剣士】に装備させることでパイモン火山ハード1-1を引率することができます。(育成効率が格段にあがります)
魔力ダンジョン周回してキャラを覚醒させよう
サマナーズウォーのキャラはほぼ全キャラ【覚醒】することができます。

魔力ダンジョン、曜日ダンジョンの5階以上を周回してキャラを覚醒させましょう。
巨人7階以上でルーン集め&星6キャラを増やそう
巨人10階は簡単にクリアできませんので巨人ダンジョンの7階以上で星5ルーンを集めて強化していきましょう。
また、星6キャラも合計で3体以上は作れるといいですね。
其の3 巨人12階を目指そう/鬼周回するべし

巨人10階が周回できるようになれば次はいよいよ12階を目指していきます。
が、12階はかなり難しいのでここからは鬼周回が必要です。
こちらを同時進行で進めていきましょう
- 巨人10階を鬼周回でルーン強化
- ラオ―クを育成
- 次元ホールで二次覚醒
- アーティファクトを集めよう
異界レイド5階までの道のり/目指せ脱初心者

巨人ダンジョン12階をクリア出来たらあとは割と自由に攻略できます。
その中でも私の考える最短ロードマップをご紹介します。
其の1 ドラゴンダンジョン10階を攻略しよう

ローレンとヴェルデハイルをゲットしよう
ドラゴンダンジョンではローレン(光カウガール)とヴェルデハイル(火ヴァンパイア)が有効です。
ローレンは秘密ダンジョンでゲットできます。
ヴェルデハイルは調合で作ることができます。
この2体を作ればドラゴン10階は余裕だと思います。
其の2 試練のタワー(ノーマル)をクリアしよう

次はノーマルタワーの攻略です。
ドラゴンで作ったヴェルデハイルとローレンが活躍します。
- ヴェルデハイル
- ローレン
- フラン
- ラオ―ク
- ラピス
このパーティーでクリアできると思います。
ジャンヌがおススメ

もしタワーがクリアできないようでしたら調合で作れる純5キャラ【ジャンヌ】を作りましょう。
デビルモンが余っていればジャンヌに使うのもありですね。
試練のタワーの記事はこちらです。(更新全然できてません、、今後手を付けていきます)
其の3 死のダンジョン10階を攻略しよう

ドラゴンダンジョンで集めることの出来る【暴走のルーン】【反撃のルーン】を使うことで死のダンジョンを楽に攻略することができます。
おすすめパーティーはこちら
- フラン
- ローレン
- ラオ―ク
- クロー
- 水魔剣士(理想は火パンダ)
事故が起こってしまう場合は暴走や反撃ルーンを増やしましょう。
また、パーティーさえ組めれば比較的楽に攻略できますので12階に挑戦してみるのもありです。
其の4 異界レイド5階へ挑戦

遂に異界レイドに挑戦です!
異界レイドではジェムや錬磨をゲットできます。
このアイテムを使うことでルーンを更にパワーアップできます。これを集めることが出来れば脱初心者でしょう!
レイドも難しいコンテンツになるため準備が必要になります。
- ドラゴンダンジョンで守護忍耐反撃ルーンを集める
- 死のダンジョンで吸血ルーンを集める
- レイド専用キャラを作る
ルーンについて
特にドラゴンダンジョンで落ちる反撃ルーンが大切になってきます。
偶数番の体力や防御ルーンは捨てずに持っておきましょう。
レイド専用キャラを作る
新しくこちらのキャラを作りましょう。
- カリン
- 火パンダ
- ダリオン
- ファー(自由枠)
特に雄飛(火パンダ)が優秀なので調合で作っておくといいです。
4階でレイドキャラを強くしよう
キャラを揃えてもいきなり5階は厳しいです。
そのため4階でレイドキャラの錬磨をしていきましょう。アーティファクトもお忘れなく。
また、タワーハードとどちらを先に?という質問があるかと思いますが、個人的にはレイドを先にした方が楽に攻略できるかなと思っているので先にレイド派です。
まとめ
どうですか?サマナーズウォー楽しいですよね?
最後にまとめると
- シナリオを進めて星6キャラを作る
- 巨人10階をクリア
- 巨人12階をクリア
- ドラゴン10階をクリア
- ノーマルタワーをクリア
- 死のダンジョンをクリア
- 異界レイドを周回
- タワーハード
強くなるためにはこの順番で進めていくと効率がいいです。
キャラを作った際は適当なアーティファクトで大丈夫なので装備しましょう。
このゲームはそこらのゲームとは違い簡単には強くなれません、こつこつと努力することが何よりも大切です。
サマナーズウォーの楽しみ方は様々です。自分なりの楽しみ方を探していきましょう!
それでは最後まで見ていただきありがとうございました!
よいサマナーライフを!