【サマナーズウォー】SWC2020ピックランキングから考察するワールドアリーナ【JP+US Pick Rank】
今回は気合いをいれて
SWC2020の全ピックを集計
してきました!
そのデータを紹介し、ワリーナについて考察していきたいと思います。
ワールドアリーナに興味がある全てのプレーヤーに有益な情報かと思いますのでどうぞご覧ください、、!!!
もしデータや画像が使いたい方がいらっしゃいましたらご自由にどうぞ!
優しい方はこちらのアカウントに一言くださいませ!
SWC2020ピックランキングから考察するワールドアリーナ
それでは早速
- JAPAN
- US
- JP+US
こちらの順で紹介していきます!
SWC2020日本予選ピックランキング


ピックランキングTOP10
- セアラ-23
- オケアノス-20
- ガニメデ-16
- ダフニス-14
- ヴェラジュエル-12
- ヴィゴル-12
- フラン-12
- バーバラ-11
- ダイアナ-10
- バステト-10
SWCのようなトーナメント戦ではやはりセアラが良く使われますね。(レート戦では爆弾のハイリスクハイリターンを避ける)
また、ピックランキングの中で属性が綺麗に分かれているのも面白いです。
- 火 オケアノス ダフニス ヴェラジュエル (ヴァネッサ.12位)
- 水 ヴィゴル バーバラ バステト
- 風 セアラ ガニメデ ダイアナ (ハトホル.11位)
- 光 フラン
汎用性があるキャラですね。セカンドピックまでに出しやすいです。
日本予選の特徴

- セアラ+オケアノスの形が多い
- 速度パーティーが多い
- ヴェラジュエルの使用率が高い
- モーリーに対してオーディンピック
セアラオケアノスが非常に多かったです。速度パーティーに対応しやすいからでしょうか。
US予選とは違い、ヴェラジュエルもよく使われていました。
少し前までの火仙人環境が変わり、全体剥がしが少なくなった影響かと思われます。
レート戦に活かせそうなこと
1.TOP10からの学び
使用率の高いキャラは
現環境で汎用性が高い
と言えます。
(人数が少ないため偏りはあると思いますが、選手の方がそのピックで勝ち上がってきたのも事実です。)
ピックが定まっていない方、迷走されている方など参考にしてみてはいかがでしょうか?
2.モーリー対策

モーリー対策で【オーディン】を使用していた方を見ました。
セアラ、ヴィゴル+オーディンなどの防御無視系キャラが有効そうです。
3.セカンドピックヴィゴル

セカンドピックでヴィゴルをピックしていた方も多かったです。(筆者はラストにピックするものだと思っていました)
火アークと組み合わせる場面が多かったです。
ヴィゴルをピックすることで
- 殴り合いに強くなる
- ガニハト+ヴィゴルを防ぐ
このようなメリットがあります。レート戦で活かしていきましょう。
SWC2020アメリカ予選ピックランキング


ピックランキングTOP10
- フラン-26
- セアラ-24
- ハトホル-22
- ガニメデ-22
- ヴァネッサ-18
- ヴィゴル-15
- オケアノス-13
- ダフニス-12
- サバナ-9
- ジュノ-8
日本予選とかなり変わっていますね。
セアラが同じくピック率が高いです。
アメリカ予選の特徴

- コントロールパーティーが多い
- 速度パーティーが少ない(バステトがまさかの一回もピックされず、、w)
コントロールパーティーが多いため
- ジュノ
- ジョセフィーヌ
の対策キャラも上位に来ています。
レート戦に活かせそうなこと
1.コントロールが多いが、全体剥がしは少ない
日本大会でもありましたが、全体剥がしが少ないため免疫の価値が上がっているように見えます。
フランの使用率が高いのもそれがありそうです。
2.耐久コントロールにシフト?
今までのような回復なしやペラペラのコントロールパーティーはあまり見かけませんでした。(見かけてもギアナ使い)
モーリーなどの強化で普通のコントロールパーティーは難しくなっているかもしれませんね。
SWC2020JP+USピックランキング


日本予選とアメリカ予選のピックを合わせたデータです。
ピックランキングTOP10
- セアラ-47
- ガニメデ-38
- フラン-38
- オケアノス-33
- ハトホル-32
- ヴィゴル-27
- ヴァネッサ-26
- ダフニス-26
- バーバラ-19
- ヴェラジュエル-15
日本予選とアメリカ予選の感想
今大会を考察してみて私が感じたこと、注目したことはこちらです。
- まだまだコントロール環境
- 火仙人が少なくなり、免疫キャラの価値が上がった
- バステトの使用率が低い→その枠にヴィゴルがピックされている?
- ダフニスよりオケアノスの方がピックされている→速度コントロールが強い?
- 意外とモーリーが少ない
- ファーストセアラ最強?
かなり環境が出ましたね。モーリーが少ないことは意外でした。
これを機に、ピック数が多いキャラのルーン強化や対策キャラを考えていきたいです。
下位ピックも対策キャラが多いのでチェックしておきましょうね。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回はSWCの結果からワールドアリーナを考察していきました。
私はこれを機にヴィゴルを強化してみようかなと考えています。
見る方それぞれで感じ方、注目する点が違うと思いますので共有していただけると嬉しいです。
アジア大会、本戦も考察したいと思いますのでその時も良ければご覧ください!
それでは最後まで見ていただきありがとうございました!良いサマナライフを!
終わったーーー!頑張ったーーー!笑