【サマナーズウォー】ラグドール階を攻略しよう/専用キャラは必要なし【ハードタワー攻略】
サマナーズウォーのラグドール階が倒せないとお困りの方はいませんか?
本記事ではラグドール階を無課金の方でも攻略できるようにおすすめパーティーや立ち回りを紹介していきます。
(光フェアリーなどのラグドール階専用のキャラは使っていません)
また、実際に攻略したパーティーはほぼ未錬磨、施設なしでクリアしていますので参考にしやすいかと思います。
ラグドール階の攻略方法【ハードタワー】
攻略パーティーの紹介

それでは早速攻略パーティーを紹介していきます。
- フラン
- ヴェルデハイル
- シェノン(二次覚醒)
- ジャンヌ
- メリア
ラグドール階の特徴

ラグドール階はとにかくボス戦が難しいです。
ラグドールのパッシブが強力で
クリティカルが発生すると全体ゲージアップ
されます。
そのため【全体攻撃】はできるだけ避けましょう。
(余裕がある時は全体攻撃してもOKです。)
レオの速度制限とラグドールのパッシブにより回転率がえげつないので、相手をスタンさせて立ち回る方法はあまり通用しません。
ボス階での立ち回り方について

倒す順番はラグドール4体→レオです。
上に書いたように、相手をスタンさせて立ち回るのは厳しいので
デコイ
を使います。

ジャンヌですね。
このキャラは
- 光属性
- 挑発持ち
- 無敵持ち
なのでラグドール階で優秀です。
立ち回りはこのようになります。
ジャンヌ無敵→シェノン防御バフ→ジャンヌ無敵→シェノン防御バフ
無敵と防御バフ、フランの回復などを使い、とにかくジャンヌを守ります。
あとはメリアの持続で相手を処理していくような形ですね。
ラグドールの攻撃に耐えないと負けるため、
フランの攻撃デバフ、シェノンのミスデバフをばら撒きながら戦いましょう。
それでもラグドール階が倒せない場合
それでもラグドール階が倒せない場合はこちらを参考にしてみてください。
- ジャンヌの耐久を上げる
- フランの攻撃力を上げる
- アーティファクトを装備
そえぞれ解説していきます。
ジャンヌの耐久を上げよう
この階層ではジャンヌの耐久が肝になってきます。
そのため耐久を上げましょう。
この階層は速度制限がかかっているため、2番速度から防御や体力に変えましょう。
フランの攻撃力を上げよう
フランの攻撃力を上げることで、回復量が上がります。回復が追い付かない場合はフランの攻撃力を上げましょう。
また、暴走フランがおススメですね。
アーティファクトを装備
アーティファクトをつけましょう。
ジャンヌには
- スキル1回復力UP
- 闇属性ダメージカット
当たりをつけておくといいと思います。
フランは
- スキル2回復力UP
- スキル3回復力UP
がついたアーティファクトを装備しましょう。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回はラグドール階の攻略方法でした。
今までは光フェアリーとマーブを使っていましたが、タワーでしか使わないので効率悪いですよね。
最近はジャンヌだけで突破できるので参考にしてみてください。
それでは最後まで見ていただきありがとうございました。
良いサマナライフを!
他のタワー攻略もこちらに乗せています。