【サマナーズウォー】イフリートについて解説/無課金プレーヤー最強の味方
サマナーズウォーで強くなりたい。強いキャラがほしい。
とお困りの方はいらっしゃいませんか?
本記事では最強の無課金キャラ【イフリート】の入手方法から使い道やルーンについてご紹介していきます。
【サマナーズウォー】イフリートについて解説/無課金プレーヤー最強の味方
イフリートってなに?どんなキャラ?

みなさん、強いキャラがほしいですよね?
サマナでは誰でも手に入る純正星5キャラ【イフリート】というキャラがいます。
5属性のイフリートが存在し、それぞれキャラのスペックも高いです。
手に入れれば、間違えなく皆さんの役に立ちます。必ずゲットしましょう。
イフリートを属性毎に紹介
それでは各属性のイフリートの紹介をしていきます。
テサリオン(火イフリート)

入手方法
- イフリートの召喚書(ギルドポイントで購入)
スキルの紹介
- スキル1 単体速度比例攻撃+持続
- スキル2 単体防御デバフ
- パッシブ 攻撃に忘却付与+デバフ付きの相手へのダメージアップ、デバフ無しの相手からの攻撃をダメージカット
- リダスキ 抵抗40%
使い道
- ギルドバトル
- ワールドアリーナ
おすすめルーン
- 暴走意志
- 暴走反撃
- 意志保護反撃
イフリートの召喚書から入手可能です。ギルバトのショップから毎週20枚まで入手できます。
スキル修正でダメージカットが追加されたことにより、火属性のアタッカーでかなり優秀になりました。
忘却持ちでパッシブキャラに対して強いですが、初心者の方は単純なアタッカーとして使ってもOKです。
セアラ防衛に対して
火イフ+ラキュニ+リナ
のような攻めができます
アタッカーのステータスだけでなく、防御力も意識するといいですね。
デオマルス(水イフリート)

入手方法
- イフリートの召喚書(ギルドポイントで購入)
スキルの紹介
- スキル1 単体速度比例攻撃+持続
- スキル2 単体防御デバフ
- パッシブ 攻撃時、常に有利属性判定になる+倒されるほどのダメージを受けると我慢が発動する(我慢発動時は倒されない)
- リダスキ クリ率24%
使い道
- ギルドバトル
- ドラゴンダンジョン
- 光の異界ダンジョン
おすすめルーン
- 暴走意志
ギルバト初心者救済キャラです。アタッカーとして使います。
常に有利属性で判定されるため、クリ率は85%あれば十分です。(覚醒で15%アップとリダスキもあるのでクリ率厳選が楽です。)
初心者の方はギルバトで
クムヌ+水イフリート+風姫(フラン)
こちらの攻めパーティーがおススメです。
他にも使えるコンテンツは多く、使いやすいキャラです。はじめに水イフが召喚出来た方はラッキーですね。
アタッカーとして使いますが、ある程度の耐久があるといいです。
イフリートはスキル1が速度比例のため、2番速度がおすすめですね。(速度+80くらいを目指しましょう)
アカムアミール(風イフリート)

入手方法
- イフリートの召喚書(ギルドポイントで購入)
スキルの紹介
- スキル1 単体速度比例攻撃+持続
- スキル2 全体スタン+最大体力比例
- スキル3 全体攻撃+デバフの量に応じてダメージアップ
- リダスキ 速度24%
使い道
- アリーナ
- 巨人ダンジョン
おすすめルーン
- 猛攻刃
- 迅速刃
- 絶望刃
スキル修正で速度リーダーになりました。アリーナのリーダー枠で使いましょう。
おススメの攻めパーティーは
風イフ+ガレオン+全体アタッカー+ゲージアップです。
全体アタッカーは水キャノンガールとかでもいいですね。
ゲージアップはティアナがあれば理想です。
ルーンは火力を出せるように猛攻や、ゲージアップ→ガレオン→風イフと繋げるので相手に割り込まれないように迅速で速度を上げましょう。
エシャリオン(光イフリート)

入手方法
- 光イフリートの召喚書(古代コイン)
スキルの紹介
- スキル1 単体速度比例攻撃+持続
- スキル2 単体防御デバフ
- パッシブ 攻撃後、バフを1つ奪い味方全体に付与する+バフの数に応じてダメージアップ
- リダスキ 攻撃33%
使い道
- ギルドバトル
- ワールドアリーナ
- ドラゴンダンジョン
おすすめルーン
- 暴走意志
- 暴走反撃
- 意志反撃反撃
古代コインで入手できるキャラになっています。
相手のバフを奪い、さらに味方全体に付与するパッシブを持っています。めちゃくちゃ強いです。
水イフの時に紹介したような
クムヌ+風姫+光イフ
このパーティーを目指すといいと思います。
また、ドラゴンダンジョンで優秀な剥がしアタッカーになります。
ドラゴンがなかなか安定しない方はゲットして使ってみましょう。
アタッカーとして使いますが、耐久も大切です。
また、的中も必要なので暴走集中などの組み合わせもいいですね。
ヴェラモス(闇イフリート)

入手方法
- 調合
スキルの紹介
- スキル1 単体速度比例攻撃+持続
- スキル2 全体スタン+最大体力比例
- パッシブ 毎ターン味方にかかっている行動不能以外のデバフを1つ解除+解除した数に応じて回復
- リダスキ 体力33%
使い道
- 巨人ダンジョン
- ドラゴンダンジョン
- 試練のタワー
おすすめルーン
- 迅速元気
- 暴走元気
- 絶望元気
調合で作れるキャラです。
ドラゴンダンジョンを攻略する際によく使われますね。
ただ、今はフランという優秀な免疫キャラがいるため調合する価値は下がったかと思います。
ただ、調合すると報酬で暴走レジェンドルーンセットをもらえるので暴走ルーンがほしい方は作ってもいいかもしれません。
ルーンに関してですがドラゴンで使う場合は迅速ルーンがおすすめですね。
速度と耐久を意識しましょう。
おススメのイフリートについて/この属性はゲットしよう
全属性紹介しましたが、特にゲットしておいた方がいいイフリートを紹介します。
- テサリオン(火イフリート)
- デオマルス(水イフリート)
- エシャリオン(光イフリート)
この3属性がおススメです。
ギルドバトルで活躍する3体です。
対人戦に力を入れたい方はいいルーンをつけてあげましょう。
特に火のイフリートですがスキル修正でかなり強くなったと思います。
ワールドアリーナの上位プレーヤーも今後使っていく人が増えていくと予想していますので頑張って入手しましょう。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回はイフリートの紹介でした。
個人的にもテサリオンに注目していて使い方を探っている最中です。
初心者の方は水イフリートがルーンを組みやすいため、まずは水イフを狙いましょう。
それでは最後まで見ていただきありがとうございました。
よいサマナライフを!